気がついたら、3年あまりで、本棚2段分の「マンション関係の本」を読んでいた。
このような些細な情報でも、必要とする人があるかも知れない。
お奨め度は、各分野ごとに敢えて最良と思われる一冊()を選んだ。
各書籍のコメントは、分野ごとのリンクページを参照されたい。
(2001/1/16 Upload)
書名 | 著者・編者 | 発行所 | 価格 | お奨め度 |
新訂版 マンション法の解説 | 熊田裕之 | 一橋出版 | 660 | ![]() ![]() ![]() |
マンションライフを快適にする 実例100章 |
中村考安 | 鹿島出版会 | 1,600 | ![]() ![]() |
マンション | 小林一輔他 | 岩波新書 | 700 | ![]() ![]() |
マンションの寿命が尽きるとき | 小林三郎 | NTT出版 | 950 | ![]() |
マンションの管理革命 | 中島猷一 | 講談社 | 1,500 | ![]() |
マンション修繕に関する理事会レベルの参考書 (とくに準備段階)
書名 | 著者・編者 | 発行所 | 価格 | お奨め度 |
新・マンション百科 建築家によるトータルメンテナンス |
日本建築家協会編 | 鹿島出版会 | 2,200 | ![]() ![]() ![]() |
分譲マンション 長期修繕計画・計画修繕ガイドブック |
東京都住宅局 | 東京都政策報道室 | 350 | ![]() ![]() |
マンション計画修繕の実務 工事の進め方のポイント |
日本総合住生活(株) マンション相談センター |
日本総合住生活(株) | 1,942 | ![]() ![]() |
書名 | 著者・編者 | 発行所 | 価格 | お奨め度 |
建築設計資料 50 集合住宅のメンテナンスとリニューアル |
建築思潮研究所・編 | 建築資料研究所 | 3,786 | ![]() ![]() ![]() |
建築技術増刊 91/04 建物の劣化診断と補修・改修工法 |
建設省建築研究所・監修 | (株)建築技術 | 3,398 | ![]() |
マンション管理組合Q&A 3 修繕工事の実際をめぐる相談事例 |
三井海上火災保険(株) | 住宅新報社 | 2,667 | ![]() ![]() |
マンション管理組合 「大規模修繕工事」をめぐる ありのままの記録と解説」 |
三井海上火災保険(株) | 住宅新報社 | 4,660 | ![]() |
マンションの劣化・修繕の知識 | 印藤文夫 | 鹿島出版会 | 2,100 | ![]() |
書名 | 著者・編者 | 発行所 | 価格 | お奨め度 |
欠陥マンション改善の闘い 4500日 |
相羽宏紀 | あけび書房 | 1,600 | ![]() ![]() ![]() |
欠陥マンション110番 | 集合住宅管理組合センター 集合住宅維持管理機構 |
民事法研究会 | 1,700 | ![]() ![]() |
増補新版 この本を読んでから建てよう |
山本順三 | 三一書房 | 2,200 | ![]() ![]() |
裁判官は建築を知らない!? | 黒田七重 | 民事法研究会 | 2,200 | ![]() |
ストップ・ザ欠陥住宅 | 黒田七重 | 正文舎印刷出版部 | 1,300 | ![]() |
コミック 欠陥マンションの見分け方 |
欠陥マンション研究会 | 一橋出版 | 850 | …… |
コンクリートが危ない | 小林一輔 | 岩波新書 | 700 | ![]() ![]() |
阪神大震災の教訓 建造物はなぜ壊れたのか |
山室寛之他 | 第三書館 | 2,800 | ![]() ![]() |
大震災で壊れた建造物 | 第三書館編集部 | 第三書館 | 3,600 | ![]() |
書名 | 著者・編者 | 発行所 | 価格 | お奨め度 |
マンション管理組合テキスト | 住生活研究所 | 学芸出版社 | 2,400 | ![]() ![]() ![]() |
マンション管理に役立つ用語1000 | 日本総合住生活(株) マンション相談センター |
日本総合住生活(株) | 3,000 | ![]() ![]() |
マンション紛争の上手な対処法 | 日本マンション学会 法律実務研究会 |
民事法研究会 | 5,300 | ![]() ![]() |
マンション管理費はここまで節約できる | 福崎剛 | ネスコ/文藝春秋 | 2,000 | ![]() ![]() |
管理組合運営のための マンション・トラブル百科 |
集合住宅管理組合センター 集合住宅維持管理機構 |
ビジネス教育出版社 | 1,500 | ![]() ![]() |
絵とき ビル設備基礎百科 早わかり | 設備と管理編集部 編 | オーム社雑誌局 | 3,000 | ![]() ![]() |
基本法コンメンタール マンション法 | 水本浩 他 | 日本評論社 | 2,400 | ![]() |
書名 | 著者・編者 | 発行所 | 価格 | お奨め度 |
多摩ニュータウン発市民ベンチャー NPO「ぽんぽこ」 |
富永一夫 | NHK出版 | 1,300 | ![]() ![]() |
日本のマンションにひそむ 史上最大のミステーク |
赤池学・江本央 他 | TBSブリタニカ | 1,600 | ![]() ![]() |
ホームページを開設して、多くの方から相談を受けた。
あくまで個人的に相談に乗ってきたつもりだが、いくつかの事例では管理組合理事長の立場で(管理組合を代表して)、相談をしてこられたケースがあった。私の専門領域に関することなら、可能な範囲で回答を差し上げた。
サラリーマンなので、ややこしい話になるから、謝礼については固辞したが、どうしてもという場合には、図書券をいただくことにした。その図書券が、以上のような「マンション管理の本」や「診断・修繕の専門書」などの本に化けた。
これまでにいただいたご厚意へのお礼の意味でも、読んだ本については、すべてコメントも書き添えて紹介していきたい。
![]() |
トップページへ |