私が参考にしている、マンション修繕ノウハウ集

2001.5.27 更新

 リンク集というのは、コメントなどつけずに淡々とHPのリンクを並べるのが正当派の作法だろう。
 だから、敢えてリンク集という言葉を使わず、ノウハウ集としたのは 私のこだわり。
 余談ながら、強烈なインパクトを感じた人には、会ってみたくなるのが私の癖。
 HP主宰者の顔を知ると、そのHPの読み方が変わってくる。
 ほんとうに、みなさん個性的な方ばかりで、にやにやしながら行間を読むのが癖になる。
 これはこれで、密かな楽しみである。

 管理組合・個人からの情報発信

 修繕積立金裁判の実例

  2億円のマンション修繕積立金が消えた?!

「アンバサダー横浜松見町管理組合」の組合員SAIJOさんが公開している「裁判の経緯」に圧倒される。裁判所は、マンション住民の味方にはなってくれないということを、雄弁に語っている。「修繕積立金」にとどまらず、自分たちの財産は自分たちで守らなければならないという、「自立心」に目覚める。マンションに住み始めたら何よりもまず、このHPを一読されたい。マンション管理の入門、基本、いろはの「い」。

 管理組合運営HP (あまりにもたくさんあるので、ここでは直接お会いして語り合った仲間のHPだけを紹介します)

  マンション管理組合からの発信・熊本版

 私がホームページを公開して、最初にメールを下さった、熊本市の畏友・鍬田さんが99年4月に公開。管理組合との関わりについての、ユニークで生々々しい記録。管理組合設立から、一貫して自主管理をやっているがゆえ苦労もあり、笑いあり、ペーソスありで、おもわず引き込まれる。念願かなって、2000年8月にお会いできた。
修繕関連 大規模修繕記録のなかで、「熊本・札幌メール」というコーナーは、全編、私との生々しいメール往来。
業者の決定経過・工事の進捗状況からエピソードまで、実に楽しく読ませてくれる。
リンク集  丁寧に作られているリンク集は、メーリングリストも含めて、ほぼ確実に全国を網羅。マンション管理に悩んでいる理事さん必見。鍬田さんに敬意を表し、私は屋上屋を架す野暮はいたしませんので、こちらをご覧下さい。

  新築分譲マンション管理組合奮闘記・長崎編

 私は、「初代理事長の采配が、その後のマンションの命運を左右する賭け。」と、HPの中で書いた。長崎で245戸の新築マンションの初代理事長の文字通りの奮戦記。淡々と書かれているが、ひとつひとつ見ていくと、スーパーマンのようである。経費の削減、ルール作りのほか、コミュニティ作りの工夫など、事例の宝庫である。2000年8月にお会いして語り合った。
修繕関連  駐車場補修問題は、新築のみならず、「立体式自走駐車場」を抱えているマンションの参考になる。この駐車場の補修を、誠意をもってやり遂げた施工者には敬意を表したい。

  マンション北斗七星管理組合奮闘録

 札幌にお住まいの山崎さんが、一気に作り上げたHP。この分野のHP主宰者としては、最高齢(失礼!)ではないかと思われるが、2001年5月にお会いして、そのパワフルさに、圧倒された。理事会報を、創刊号から全部公開してあり、事例集としても、たいへん参考になる。2001年7月から、私たちのネットワークにも参加していただいている。
修繕関連 北斗七星の修繕史(修繕の全記録)は、おみごと。すべてのマンションが、「工事カルテ」をきちんと管理することが大規模修繕に向けての第一歩だが、ひとつの立派な見本がここにある。

  マンション管理組合に必要な資料集

 札幌のマンション管理組合理事長Tさんが、マンション管理についてのさまざまな疑問に突き当たっては、仲間に聞いたり、図書館に通って、こつこつ集めた資料集。地味だが、マンション管理の透明性を高めるために必要な作業のひとつ。主宰者には、地元なので、何度もお会いしている。
修繕関連 「補修工事関係」をクリックすると、修繕・補修に関わった書類が一式出てくる。 

 管理組合親睦協議会

 札幌市内の同じ管理会社(ライオンズ系)のマンションが自主的に集まって、共通の問題を話し合い、管理会社に提案し、解決の道筋を作っている。 これまでにない、新しい親睦協議会組織のありかたと思う。 この協議会の主力メンバーとは、相互交流をしている。

 マンション大規模修繕実施記録

  「実例 大規模修繕」 12年目マンションの改修工事全記録

 東京都江東区の、467戸の大規模マンションの改修工事を、修繕委員の立場で記録。準備に3年、工事期間は8カ月。その間の、見学会の記録や、長期修繕計画表、業者決定の経緯は、貴重な資料。工事の実施上の問題点も、たいへんオープンに記載されている。1998年8月9日公開で、わたしのページとはたったの20日違い。同じようなことを考えて、同じような行動を取った人がいることに勇気づけられた。印刷用のページも準備されており、HPの作り方は丁寧。

  「港南台めじろ団地の給水管改修工事ドキュメント」

 給水管などの設備工事の実例を知りたいと思っていたら、ついにこんなHPが登場。ありがたい!

 大規模修繕関係リンク集

  サテライト アークテクト

サテライト アーキテクトという「設計事務所」のHPの中に、「大規模改修リンク」というページがある。自ら、マンションの修繕委員になった経緯から、勉強しようという素直な気持ちで開設したとのこと。単なるリンク集にとどまらず、もとのページをばらばらに分解して、詳細な「項目別」索引ページを作った労力は、なかなか。ただ、それ以後は、本業が忙しく、こまめな更新ができていない。惜しまれる。
修繕関連 「大規模改修リンク」 とくに、「項目別」の索引は有益

  マンション関連組織・団体からの情報発信

 国土交通省の外郭団体?

  財団法人「マンション管理センター」

  2000年12月に成立した「マンション管理適正化法案」で、国と地方公共団体は、マンション管理組合を支援する義務を負うことになった。国の支援窓口が、ここ「マンション管理センター」である。いわば、マンション管理適正化のための、総本山。どんどん、このHPが充実されていくことを期待したい。「頑張れ管理組合! 「マンション大好き みんなのホームページ」というコーナーには、全国の管理組合(個人)のホームページが集められいる。管理組合は、毎月このHPをチェックすると良いだろう。

 管理組合団体・連合組織

  横浜マンション管理組合ネットワーク (浜管ネット)

 改修工事が始まる直前に見つけて、当時いちばんアクセスしたページ。管理組合ネットワークとして、ホームページを立ち上げた走りだったから、日本中のマンション管理組合に対する影響は大きかったと思う。ただ、別表資料など、知りたい情報が、長い間「工事中」のままになっているのが惜しまれる。
 修繕関連  総合目次から 「建物各部の説明外部」・「長期修繕計画」など多数

  日住協ホームページ

 日住協(日本住宅管理組合協議会)は、わが国でもっとも歴史ある管理組合の連合会。マンションの諸問題を、マクロな視点で捉えた情報が多い。したがって、情報は、教科書的で、内容はしっかりしている。リアルタイムな、具体的事例を求めることは難しいが、全ページを印刷して、座右のテキストにするのが賢い使い方かと思われる。
修繕関連 「大規模修繕工事への取り組み」「長期修繕計画の作成」など。業者の紹介ページもある

  関西 集合住宅維持管理機構 (機構)

 関西分譲共同住宅管理組合協議会(関住協)の要請に基づき、マンションが抱えるメンテナンスと改修に関するいろいろな問題を解決し、住宅環境を長期にわたって維持するために1984年に結成された技術者集団。関西に住んでいるひとがうらやましく思った。具体的事例を、もっとたくさん公開すれば、さらに役に立つホームページになると思う。改修工事の「見積参加者公募広告」をはじめて見たときは、ショックを受けた。2000年秋に問題になった、東京の集住機構とは同名だが、まったく別の組織。
修繕関連 全編、改修関連記事が豊富。「マンションドクターニュース」が具体的事例を紹介している。

     大規模修繕・マンション管理に関するその他の有益情報

 雑誌

  「住宅クレーム110番「リプラン」

 住宅についてのあらゆる投稿を受け付けている。信頼できる住宅関連情報だと思っているので、応援している。マンション関連では、どちらかというと新築物件の購入についてのQ&Aが多かったかが、最近は、マンションの騒音問題ばかり異常に多く、食傷気味。でも、それだけ苦しんでいる人が多いということ。全国のディベロッパーは、謙虚に耳を傾けて欲しいもの。

  月刊「リフォーム」 (テツアドー出版)

 私も、定期購読している。国内で、もっとも信頼できる改修工事の専門誌。毎年、マンション大規模修繕の特集があるが、店頭での販売をしていないのが残念。定期購読するしかない。

 各種団体・機関

  「欠陥住宅を正す会」東京事務局」

 弁護士の開設する、HP。マンションの欠陥について相談に乗ってくれるかどうかはわからないが、私が個人的に参考にしているのは、各種診断技術に関する膨大なリンク集である。専門家にとって、これほど貴重なリンク集は他にないのではあるまいか? そういうリンク集が、弁護士の手によって作られていることに、マンション修繕を取り巻く現実を見る思いがする。

  建築ストック対策推進団体"BELCA"

 改修工事の診断で、よく出てくる資格は、「1級建築士」と、「建築仕上診断技術者」。これって何だ? というときに、このページを参照する。全国の資格者一覧も載っている。

 大規模修繕に関する企業情報

 設計事務所・診断関係

  共同設計・五月社一級建築士事務所  http://w3mb.kcom.ne.jp/~mikitetu/index.html

 主宰者の三木哲氏は、日本建築家協会に所属し、改修分野の第一人者。
 書籍もたくさん出版されており、私も修繕関係のテキストは、そうした本を採択している。
 先に紹介した、「実例 大規模修繕」(江東区・467戸)は、この事務所で診断・修繕している。

 施工業者等 (道内企業のみ。 道外の方、ごめんなさい。)

  札幌ペック

 札幌市内でもっとも早く、マンション改修についてHPを発信した塗装専門業者。「もっと、具体的な施工写真を、アップで載せると良い。施工会社の強みを積極的に出してほしい。私たちが知りたいのは、とにかく具体的で生々しい情報なのだ。」・・・と前回要望したら、99年春の更新から、具体的な写真などの情報が掲載され始めた。

  フクタカ工業

 札幌市内の防水工事専門業者。大規模修繕のコンサルティングもしている。ここにも、具体的な写真がある。

 

 マンション大規模修繕の分野でも、日進月歩で、新しいHPが登場しているようだ。
 ただ、どのHPを見ても、結局同じようなことしか書いていない。
 教科書に書いてあることの二番煎じでは、HPの魅力はないと言って良い。
 HPに、どんな情報を求めるのかを明確にして読まないと、時間と紙(印刷)の無駄遣いになる。
 私の辛口コメントが、時間の節約のお役に立つなら、幸いである。

トップページ